受講生は九州、大阪、静岡、茨城などから参加され、連休の2日間、経絡指圧に没頭し、技術を習得されました。連日指圧漬けのプログラムでしたが、それでも皆さん楽しく指圧に取り組んでいました。あっという間の2日間でした。
研修での実技指導は殆どマンツーマンに近い指導になりました。3組のペアを3人のインストラクターが丁寧に指導しましたので、細かいテクニックから技術のポイントまで丁寧に指導できました。疑問は全て解消できたようです。
初日のセミナーが終了した後、夜9時まで自主練習が行われました。これは当会が用意した自習室で参加者どうしが自主的に練習する練習会です。皆さん参加され、その日の復習と翌日の予習練習を熱心に行ったようです。
各授業の間に短いレクチャーを入れました。とくに経絡についての話しは好評で、経絡が実感できる方法を解説しました。そして各自ペアを組んで実際に体験してもらいました。皆さん実感できるようになり大いに満足されたようです。
伸展しながら圧を加えれば治療効果は大きい…。
次は相手に同じように…。でもなかなか難しい。
頚部には頸動脈があるので注意して指圧する。ちなみに経絡指圧では親指を曲げて指圧する。
肩を支えて背中を押圧する。上手に圧すとリラックスするんだけど…。